top of page

ブッククラブみやづ

只今再開準備中 | 18時30分~19時30分

@ミップル3階 第3コミュニティルーム

​次回は特別編、3月25日(金)19時分からです!
ゲストトークもあります!

  • Facebook Social Icon

参加に関するお願い】

新型コロナウイルス感染症への対策としてご参加いただく際にマスクの着用をお願いしています。ご理解とご協力をお願いします。またご来場の際にご住所・ご連絡先を記録させていただく場合があります。

イベント情報

読書会について

ブッククラブみやづ
まちづくりのサードプレイスに

​毎月第2木曜日と最終土曜日18時30分~19時30分に、地方創生やまちおこしなどに関する新書を読み合うクラブです。地域のことに関心はあるけど何か学び足りない、何か勉強したいけど続かない、そんなあなたの参加をお待ちしてます!参加無料、一回だけの参加もOK!まずは関心のあるテーマ・課題図書のある日にご参加ください!

ブッククラブ・みやづ

18:30~19:30

IMG_3057.jpg
​ブッククラブみやづについて
IMG_2562.jpg

ブッククラブ

みやづ

について

"まちづくりのサードプレイスに"

まちづくり・まちおこしが騒がれている。イベントは増えたけど、何か打ち上げ花火のようになっている。そんなもやもやを解消して、新たな学びを得たい。家とまちづくりを繋ぐ、まちづくりの知識が溜まるサードプレイスに。ブッククラブみやづは、2016年以降に出版されたまちづくりに関する新書を読みながら、ともに知識の向上を目指します。

これからの課題図書

今月のテーマ:「準備中」

課題図書

課題図書・開催日一覧

ゲストトークのある日はこちらから

5月・6月 農業とまちづくり

5月9日(土) 

品田茂『日本一小さな農業高校の
学校づくり

6月13日(土)

 

藤井一至『土 地球最後のナゾ

5月28日(木)

生源寺眞一ほか『農学が世界を
救う!
』​

6月25日(木) 

宇根豊『農本主義のすすめ

9月・10月 情報と社会

9月12日(土)

山本康正『次のテクノロジーで
世界はどう変わるのか

10月14日(土) 

福田直子『デジタル・ポピュリズム

9月24日(木)

佐藤卓己『流言のメディア史』 

10月29日(木) 

山田健太『沖縄報道

7月・8月 アートとまちづくり

7月11日(土) 

ジョン・ケージ『ジョン・ケージ 作曲家の告白ゲストトークあり

8月8日(土) 

長谷川祐子『キュレーション
知と感性を揺さぶる力

7月30日(木)

椹木野衣『アウトサイダー・アート入門

8月27日(木) 

山岸美穂・山岸健『音の風景とは
何か

11月・12月 教養とまちづくり

11月14日(土)

青山玲二郎『世界に広がる日本の
職人
』※ゲストトークあり

12月12日(土) 

山本多津也『読書会入門

​※ゲストトークあり!

11月26日(木)

田尻祐一郎『江戸の思想史

12月24日(木) 

三浦佑之『風土記の世界

スケジュール

​参加のしかた

① ブッククラブまでに課題図書を準備し、読んできましょう
② 3分ほどで気になった点をシェアします
③ 気になった方と交流しましょう(ディスカッションはしません)
④ 会場は1時間まで開放します
⑤ また、次回お会いしましょう!​​
​※見学を希望の方はここからお問い合わせください!
参加のしかた

​よくある質問

Q. 参加してみたいのですが、ハードルが高そうです
A. 一般的な読書会では、要点をまとめたり、内容のディスカッションをしたりすることが多いですが、ブッククラブみやづでは、(気が滅入っちゃいますし)まずは皆が学ぶ途上にあるということから、あえてひとつのテーマを深めることは行いません。ただし、最低限の「ハードル」として、自分の意見を共有することにし、多様な観点がその場にでてくることを期待しています。基本は、自分の読書のためペースメーカーとして使ってもらうことを想定しています。
Q. 課題図書を読みきってこなくても大丈夫ですか?
A. だめです。ブッククラブみやづでは「必ず」課題図書を一読してもらうことにしています。これは、自分がが学びを得るだけでなく、他の参加者にとともに学び合うということを大切にしているからです。雰囲気がわからない、ハードルが高い方という方は、一度見学にいらしてください(連絡・課題図書の通読ともに不要ですが、意見交換には参加いただけません)。
Q. すべて参加できないのですが大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です。興味のある回だけ、一回だけ、という方も多くいらっしゃいます。ただし、参加する回には、課題図書を準備し、一読してもらうことをお願いしています。一読が難しいという方は、一度ご見学ください。
Q. 中学生・高校生でも参加できますか?
A. 参加できます。通常参加費は100円ですが、学生は無料です。ただし、各自本を持参してください。
Q. 子ども・赤ちゃんを連れてきても大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。ただし、託児所などは案内していません。
Q. 本の選定はどういう基準ですか?
A. 基準は、原則2017年以降(ここ3年間)に発刊されたまちづくり・地方創生に関する新書としています。これは、1)手に取りやすいこと、2)できる限り新しい情報に触れてもらうこと、を目的としているからです。ただし、各月ごとにテーマを設け、一貫性をもたせるようにしています。
よくある質問
開催場所

開催場所

bottom of page